 |
「Musical EXPO.」
fryadlus
(kc016)
2015/02/11 release
4560267297521
|
前作のトイトロニカ的なおもちゃ箱サウンドから大きくスケールアップし、世界各国の生楽器など多種多様な音色を用いて、変幻自在に展開するサウンドはさながら音楽の万国博覧会!ジャンルの枠を超越した、パワフルで自由な新世代のポップミュージック!!
>> 試聴/購入ページへのリンク
|
 |
「Masquerade」
34423
(kc016)
2015/02/11 release
4560267297521
|
超硬質なサウンドと鮮烈なビジュアルイメージで電子音楽リスナーに強烈なインパクトをあたえた34423の新作が遂に完成!今作では更に熱量を上げ、より本能的に深化し圧倒的な説得力で訴えかける、確固たる世界観を確立した意欲作。奢ることなく常に進化し続ける彼女の、国内シーンには留まらない、世界基準ともいえるダイナミックで先端的なサウンドに陶酔せよ!
>> 試聴/購入ページへのリンク
|
 |
「Chelidron」
Azizy
(kc015)
2014/10/15 release
4560267297507
|
中東はイスラエルから、最高にドリーミーでチルなサウンドを奏でるプロデューサーによるデビュー作が登場。折り重なるきらびやかなシンセやギターが、時に神秘的なヴォーカルを交え、多幸感溢れるビートにのってどこまでも伸びやかに響く、コズミックでトロピカルなサウンドスケープ。
>> 試聴/購入ページへのリンク
|
 |
「Return to Nature」
yokotsuka yuuya
(kc014)
2014/7/9 release
4560267297507
|
「自然に帰る」をコンセプトに、あらゆる自然の情景を意識して制作、再構築された楽曲達は、2013年のデビュー作より持ち味とするノイズを用いたソリッドなビートメイキングと、ピアノを中心に奏でられる美麗なメロディが更に深化され、先端的でエモーショナルな美しき混沌を創造していく。
>> 試聴/購入ページへのリンク
|
 |
「Homemade Dust Collector」
Yuta INOUE
(kc013)
2014/6/11 release
4560267297477
|
Seiho主催のDay Tripper Recordsに所属するユニットのメンバーによる初のソロ作品。現在進行形のHipHop、ベースミュージック、ブロークンビーツ等を昇華した最新形のビートミュージックであると同時に、独自のセンスによって形成された、ユーモラスでノスタルジックな世界観が広がる中毒性の高い作品。
>> 試聴/購入ページへのリンク
|
 |
「Saudades」
Melodia
(kc012)
2014/4/2 release
4560267297460
|
2013年にLPでリリースされ高評価を得るも入手困難だった名盤がCD化!!Federico DurandとTomoyoshi Date(Opitope, Illuha)というメロディックアンビエントの名手達が組んだ黄金ユニットのデビュー盤。アコースティック楽器や異国の環境音が紡ぐ、輝かしくもどこか郷愁をそそられる麗らかな音響の楽園が此処に。
>> 試聴/購入ページへのリンク
|
 |
「Soundium」
Tomotsugu Nakamura
(kc011)
2014/3/12 release
4560267297453
|
国内外で高い評価を得た2013年のデビュー作で好評だった、多数の楽器音や自然音が絡み合い奏でられる暖かく清んだサウンドはそのままに、今作では電子的なアプローチを強め、よりリズミカルで鮮やかなサウンドが展開される。
>> 試聴/購入ページへのリンク
|
 |
「Phenomena」
Wataru Abe
(kc010)
2013/11/13 release
4560267297446
|
極限まで研ぎ澄まされたビートが先の見えない展開で攻め立てる、ハイファイながらも本能的なサウンドは圧巻。Raster-Notonなどのグリッチテクノファンはマストな、フロアからリスニングまで環境問わず突き刺さる鮮烈な傑作!
>> 試聴/購入ページへのリンク
|
 |
「Pocket Fantasy」
fryadlus
(kc009)
2013/10/16 release
4560267297439
|
宮内優里やi am robot and proudなどのトイトロニカ好き必聴の、極上のポップミュージックが登場!鍵盤やクラシックギターなどの生楽器から環境音まで取り入れ、類い希なる構成力によって巧みに作り上げられた良曲が並ぶ捨て曲なしの超名盤。
>> 試聴/購入ページへのリンク
|
 |
「Between Spaces」
Lights Dim with Gallery Six
(kc008)
2013/09/18 release
4560267297422
|
ポーランドと日本のサウンドアーティストによる、どこまでも美しいコラボ作が登場!ゆるやかに流れる慈悲深いレイヤーサウンドとマイクロスコピックな環境音が紡ぎ出す、現実味を帯びた夢のような、喜びと悲しみを併せ持った美しいサウンドに心を奪われること必至。
>> 試聴/購入ページへのリンク
|
 |
「Matrix Grooves」
Free Babyronia
(kc007 / AUN006)
2013/08/07 release
4560267297415
|
無機質なデジタルサウンドが有機的に絡み合う異次元の呪術的ダンスミュージック。細かな音のテクスチャと、重く太いビートが折り重なり進行していくグルーヴィなサウンドスケープは、聴く者を混沌の楽園へと誘い出す。
>> 試聴/購入ページへのリンク
|
 |
「Tough and Tender」
34423
(kc006)
2013/07/10 release
4560267297408
|
容姿と相対する硬派なサウンドと鮮烈なヴィジュアルイメージで注目を集めてきた女性アーティストの世界デビュー盤が遂に登場!高い中毒性をもつハードなサウンドをベースに、攻め立てる硬質なビートから時よりメランコリックな艶やかさが垣間見える、揺るぎないオリジナリティが炸裂する大傑作。
>> 試聴/購入ページへのリンク
|
 |
「To you after two years」
yokotsuka yuuya
(kc005)
2013/6/2 release
4560267297392
|
冷静でソリッドなビートに、プロセッシングされた肉声やピアノ、シンセによる幾何学的なメロディが絡み合う、究極にスマートな最先端電子音楽。単なるエレクトロニカやテクノ、IDMとは一線を画すジャンルを超えた傑作!
>> 試聴/購入ページへのリンク
|
 |
「reflection primal」
saburo ubukata
(kc004)
2013/5/15 release
4560267297385
|
国内外のアカデミックなフィールドで活躍し、世界で賞賛を浴びる邦人アーティストのデビュー作が登場!ピアノをメインに様々な楽器音や自然音、声を、時に軽やかなビートを交え見事なバランスで紡ぎ上げた、アンビエント、ポストクラシカル、エレクトロニカが交差する、耳で観る物語がここに完成!
>> 試聴/購入ページへのリンク
|
 |
「Miniatures」
Matthew Robert Cooper
(kc003)
2013/04/17 release
4560267297378
|
ポストクラシカル、アンビエント界で高い評価を受けるEluviumの本名名義による、儚くも美しい至極の短編集。憂いを帯びた素朴なピアノソロから、荘厳なサウンドスケープまで一枚にパッケージされた、心に染み入る大名盤!
>> 試聴/購入ページへのリンク
|
 |
「Slow Weather」
Tomotsugu Nakamura
(kc002)
2013/03/13 release
4560267297361
|
名門レーベル・ROOM40も絶賛!全くの無名ながらデビューライブでいきなりBVDUB、Ametusubとの共演を果たした、次世代を担う超新星のデビュー作が満を持してリリース!多数の楽器音や自然音が絡み合い奏でられる暖かく清んだサウンドに心が雪解ける、世代やジャンルを超えた大傑作!!
>> 試聴/購入ページへのリンク
|
 |
「understanding holy ghosts」
moss garden
(kc001)
2013/02/13 release
4560267297354
|
MetamaticsやNorkenの名義で90年代のテクノ、エレクトロニカシーンにその名を知らしめた“天才ビート職人”LEE NORRISがアンビエントユニットを結成。アンビエントリスナーからテクノリスナーまで幅広く深く推薦したいスペシャルな一枚!
>> 試聴/購入ページへのリンク
|